ヘア&リラクゼーションKoMaTsu

▼《当店のこだわり》〜シャンプー編A〜

     シャンプー次第で髪も頭皮もどんどん変わる!
        〜ヘアケアになるシャンプーの選び方〜

  お肌も毎日のケアが重要なように、髪も頭皮も日々のデイケアが非常に大切

市販のシャンプーには危険がいっぱい!

「えっ、CMもやってる有名化粧品メーカーの商品だから大丈夫ですよ。」
「私は、植物性シャンプー使ってるから髪や頭皮にはすごくいいの。」
「私なんか、無添加のシャンプー使っているから安全は問題なしよ。」

そうおっしゃるかもしれません。
はたしてそうでしょうか??

今お使いのシャンプーの裏面(成分表示)をチェックしてみて下さい。
こんな表示があったら要注意です!

ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩(ラウレス硫酸Na)、ラウリル硫酸Na、スルホン酸Na、キシレンスルホン酸アンモニウム、パレス−3硫酸アンモニウム、ラウリル硫酸アンモニウム

これらの成分は、タンパク変性(皮膚や毛髪を傷める)を起こしてしまう界面活性剤です。その他、髪や
頭皮に決して好ましいと言えない成分に、

○○パラベン、フェノキシエタノール(防腐剤)、BHA(酸化防止剤)、ジメチコン(皮膜形成剤)、BG、PG,PEG(質感アップの薬剤)、オレス−○、パレス−○、ステアリン酸PEG−○(界面活性剤)

等があります。これらにも注意しないといけません。そうすると、
「えっ、何でそんなに髪や頭皮に良くないものを成分として使っているの??」
という疑問がわいてきますよね。その答えは簡単です。それは・・・
「製造コストが安く、品質管理もしやすく、使用感抜群の商品が簡単に作れるからです。」

市販のシャンプーは使えば使うほど髪が傷む!?

理容師として仕事をして、多くの人の髪を見て思うことは、パーマやカラーの施術も進歩しているのに、髪はパサパサでまとまりにくい髪になっている人や、根元の立ち上がりがなく全体的にペタッとなって、スタイルが決まらない人が多いということです。

それは日々お使いになっているシャンプーが原因かもしれません。

上記のような化学成分(添加物)は、使用感を良くし、一時的に質感をアップさせるもので、それ自体がケアとしては働きません。毛髪への成分や有効成分の浸透は逆に妨げられます。
それでは、洗えば洗うほど髪はどんどん痩せていくばかりです。また、よく言われることで、

“シャンプーはよく濯いで洗う”“シャンプーで顔は洗えない”ということがあります。

これも良く考えると不思議です。本当に安全・安心な成分だったら、髪に浮いた汚れを落とす程度の濯ぎで大丈夫ですし、必要以上に濯ぐ必要はないはずです。なのに、良く濯がなければならない理由とは・・・?また、顔の皮膚と頭皮はつながっていますので、顔を洗えないシャンプーに、髪や頭皮に良いシャンプーがあるはずがありません。

まずは、今お使いのシャンプー、リンスをチェックしてみて下さい。

本当に髪や頭皮に良いシャンプーとは?

「じゃあ、どんなシャンプーだったら、髪にも頭皮にも良いシャンプーになるの?」

「洗い心地や香りなど、使用感だけの商品ではなく、ケアとして役立つ成分を高濃度に多数配合し、コスト優先の添加物などを一切含まないシャンプーでしたら信頼性は高いですね。年齢、性別、髪質、肌質を問わず使える商品でしたら理想的です。」

ヘアケアに使えるシャンプーを選ぶポイントは、
@ 配合している洗浄成分(界面活性剤)の種類を確認する。
A 水分や有効成分の浸透を阻害する添加物が入っていないかチェックする。
B 「〜〜用」などの目的別商品は避ける。
C 長く消費者に愛用されている商品かを見極める。
ということがポイントになります。

お客様のヘアケアをプロの立場で真剣に考えている当サロンは、
ジザニアのシャンプーを推奨しています。


天然原料100% 無指定成分(旧法) 無着色 無防腐剤 弱酸性




2010.04.12:komatsu

HOME

(C)KoMaTsu

powered by samidare